まん延防止の延長 コメントを残す 社会活動が停滞することで、社会の様々なところで弊害が出てきてるでしょう。長くなれば、コロナ以外で亡くなる人が増加する気がする。国はまん延防止を行うと同時に国民にお金を配る必要がある。ただでさえ日本の貧困率が高い、経済的弱者はますます疲弊し社会問題化するね。感染対策ばかりに目がいっている。
コロナも訪問介護? コメントを残す コロナの患者が病院に行けないから訪問介護?介護を必要としている人(介護保険対象者)がコロナに感染して訪問介護を受けるのはわかりますが、自分で歩いて病院に行ける人が訪問介護を受けるの?全く意味不明状態ですが、通常の病気と同じように医者に行けるようになぜしないのかしらね。意味不明ですね。医師会の連中が政府(厚労省こみ)に圧力かけているのでしょう。政治家もっとしっかりしろ!国民も明日は我が身ですから、他人事と思ってると自分に返ってきますよ。
モデルナ?ファイザー? コメントを残す 3回目接種でどうもファイザーの方が人気があるみたいですね。私もファイザーだったので3回目もファイザーと思っていたのですが、モデルナの方が人気薄なので早く打てるようですね。接種券が来てから予約状況、感染状況をみて決定しようと思ってます。私の場合2回とも副反応が弱かったので、たぶんどちらを打ってもさほど変わらないでしょう。ただ3回目のワクチン接種って本当に必要なのかな?とも思っています。3回接種した人も結構感染してるしね。もうワクチンより薬に期待したいですね。
なんでもかんでも中止 コメントを残す オミクロンの感染拡大で様々なイベントや施設が中止や閉館してますね。それぞれで工夫してなんでもかんでも中止すればいいみたいな風潮はいかがなもんでしょうかね。全員同じ行動じゃね知恵やアイデアがなさすぎます。独自の行動臨みたいね。そうしないと社会全体に弊害が出てきます。もう出てきてるか。
感染爆発 コメントを残す 日々感染者増えてますが、高齢者にスティホームと言わないといけないですね。若者の行動を止めることばかり一生懸命になっている。この病気で重症になる人は高齢者なんですよね。高齢者よ動くな。もちろん僕も動きません。
オミクロン株 コメントを残す 政府・行政の相変わらずのスピード感のなさと、3年目の冬に入ったのに、PCR検査もパンク、ワクチンの3回目接種も進まず、飲み薬の状況もわからず、医療体制もなーんにも変わってなく、新しいアイデアもなし。責任者出てこいと言いたいですね。マスコミも発信力弱く、ああだこうだと言ってるだけで根本原因すらつかめてない。政治の分析力・指導力のなさ。どうにもならないですな。
オミクロン株 コメントを残す オミクロン株なる新株が猛威を奮ってますね。オミクロンが去っても次から次へと新株が出現しそうです。そうなると今まで通りの対応では永遠に終わりが来ませんね。今回のオミクロン株は3回ワクチンを接種しても感染するようですね。従来の感染対策はするにしても、社会の規制は最小限にしないといけないですね。きりないです。
網膜剥離 コメントを残す 1週間ほど入院してきました。網膜に穴が開いて手術しました。以前から網膜に弱い箇所があったのですがまだ治療しなくてもいいとの判断で経過観察していました。6月に目の検査を行い医師からは、また1年後に検査の予定でした。今から思えば、8月ぐらいに飛蚊の量が増えた感じがあったて医者に行こうかなと思っていたのですが、そのうち気にならない様になっていました。起床後、目全体に霞かかっていました。すっかり糖尿病による眼底出血と思い、眼科に行きましたが、網膜剥離による出血だったわけです。今から考えれば8月時点で眼科に行っておけば、レーザー治療だけで予防できたかもしれません。後の祭りです。
フットケアー コメントを残す 2年ぶりにゴルフを行ったら両足の小指に内出血がおきました。シューズが小さくなったのかなあ。。たまたまDMの通院が近かったので、主治医に診てもらいました。原因はわかりませんが、靴下をポリエステル系の厚いものを履くようにと、安静にとのことでしたので、来週のコンペはキャンセルしました。DMになって足の怪我は神経使いますね。爪切りも深爪しないようにとか。しばらくウォーキングも中止です。