今年の新米 コメントを残す 早場米が店頭で見かけるようになりましたね。¥3800でしたね。税込だと¥4000円少し超えます。我が家は、私は150g弱/日、他もさほど食べないので5kg買えば一ヶ月近く持ちますので、多少お米の価格が上がっても家計の負担はそれほどでもありません。DM患者ゆえのメリットですかね。海外から輸入しなければ今年も米不足、備蓄米もそろそろ底をつきますね。国民の不満も増加してゆくでしょうから、石破政権も苦境に置かれそうですね。もう置かれてるか。
今度は伊東市長? コメントを残す 兵庫知事の次は伊東市長の学歴偽装問題ですか。人間って自分をよく見せたい動物だからね。兵庫もそうだけど、県民や市民が選挙権あるので、他人が口を挟むことでもないけどね。やれやれ。
参議院選挙 コメントを残す いつもの投票場で投票ができなくなったことで、期日前で投票するようになりました。すでに先週投票を済ませています。やはり人手不足なのか少子化なのか、投票場の数は全国的に減ってるようですね。ネット投票や期日前投票の拡大でやれそうですね。
海外産米 コメントを残す 日本の米が結構な価格になっているので海外のコメって食べてみたいなと思いAmazonで検索してみました。様々な種類の米が購入可能ですが、価格もそんなに日本米と変わりませんね。関税や輸送コストのせいだと思います。もっと安くしてもらえないとね。
ストーカー? コメントを残す 若い女性が以前付き合っていた男性に殺害されたようですね。ストーカー事件と報道されています。昔待ちぶせという歌がヒットしましたね。歌詞は今のストーカー?今も昔も男と女、本人以外には理解できませんね。警察もなかなか大変だと思います。へたすると待ち伏せして声かけただけでストーカー扱いされそうですね。つまり本件は殺人であってストーカー事件なんて話ではないんです。殺害の理由が問題ですね。
消費税減税 コメントを残す 各党減税減税と騒いでますが、去年の公約はどうなったんでしょうね。基礎控除の引き上げ、ガソリンの暫定税の撤廃。まずはこれを実現してからにしないとね。消費税減税なんて絵に描いた餅だ。
お薬手帳 コメントを残す 紙のお薬手帳なんて昔から持ったことありませんが、マイナンバーで薬局が勝手に薬何飲んでるか確認してくれると思ったら、先日行った始めての薬局からお薬手帳求められました。マイナンバーから確認してくださいって言ったら、諦めたようです。スマホのアプリでお薬手帳がありますが、とりあえずインストールしてマイナカードから薬情報をダウンロードしお薬手帳にデータを格納しておきました。これしておけば薬局のパソコン?で見れるようになるそうです。100%の薬局が対応してるわけではないらしいので、今度いつもの薬局で確認してもらおうと思ってますが、マイナンバーから薬局が確認できる仕組みを早く使ってほしいね。
野党のだらしなさ コメントを残す 衆議院選挙で与党が過半数割れしたのに、野党が政権を取りに行かないんだからね。政権とりたくないのかしら。議員報酬貰えばいいやって感じだな。政権取らなきゃ政策なんて実現できるわけないじゃん、今の内閣不信任案だして可決させ政権奪取してから、政策実現して本気度を見せてほしいね
NISA コメントを残す 今後高齢者向けやお子様向けNISAが発売されるようですが、岸田さんが推してるようですね。本人はきっとNISAで運用されてるんでしょうね。政治家が投資しろなんて、日本ぐらいじゃない。政治家もっとやることあるでしょう。本業をやってください。個人的には好きな会社や勤めていた会社の株を若干持ってますが、利益を出そうなんて思ってません。投資はリスクが大きいですね。金融機関が手数料で儲けるだけでしょう。加入者が増えれば株が上がろうが下がろうが利益が出るわけです。今は普通預金か為替リスクありますが外貨預金がいいんじゃないかな。外貨預金も金融機関の手数料かかるので、チェックですね。