スマホによるリブレの測定ですが、スマホが大きいこともあり、やはりリーダーの方が使い勝手はいいですね。ただ今回はリブレ2移行のためにリブレリンクに移行しましたので、リアルタイムで測定できると、センサーにかざす必要がないのでQOLは上がると思ってます。スマホとappleWatchとの連携も可能(ただいくつかのアプリインストール設定が必要)みたいです。私はAppleWatch持ってないのでそこまでする気はないのですが、せめてスマホのロック画面に表示できるまでは頑張ろうかな。リブレリンクが直接通知でロック画面に表示してくれればいいのですが、さてどうでしょうか。今後に期待しましょう。
投稿者「d78152」のアーカイブ
リブレ2価格
行政トラブル
学校でのいじめ問題
今朝ニュースで札幌教育委員会でいじめの実態を生徒が気軽に相談できるアプリを教育用タブレットにインストールして校長以下教師に情報共有ができるようにするようです。過去にいじめを何度となく教師に訴えていたのに、無視され続け結果自殺に至ったとのことからだそうです。いじめは昔からありましたね。僕もどちらかと言うといじめっ子だったかもしれません。ただいじめの内容が昔とずいぶん違っているのかもしれません。SNSなんか昔なかったしね。ただ過去のいじめを見ても学校に任せてもうまく防止できていない現状があるのであれば、校内で情報共有してもだめでしょう。せめて学校関係以外の第三者にも情報共有が必要ですね。いじめの内容によっては警察が関わる必要があります。いじめ=犯罪との認識を子供たちに教えないといけません。親として我が子いじめを察ししたら、学校をあてにしないで弁護士に相談すべきですね。先生は勉強は上手に教えられるでしょうが、いじめに関しては素人ですからね。昔はなんでもかんでも先生に任せればOKだと思っていましたが、社会が複雑化、スピード化してます。先生のタスクを明確にする必要がありますね。国はそのため予算をとらんとね。
リブレリンク
リブレ2
大学の部活廃部
医療診療費
リブレと血糖測定器
リブレは素晴らしい医療器具だと思います。残念なことはロットによっては血糖の実測値と乖離があることですね。自分になりには、2日後食事前に血糖を測定しリブレと30以上相違がある場合はお客様センターに連絡するようにしてます。血糖の測定はリブレ用のセンサーとonetouchセンサーを使用しています。onetouchのセンサーは市販しているものを購入しています。個人的にはOnetouchのセンサー値が正確な気がします。低血糖の症状が現れた時にOnetouchの値が一番ピッタリします。(概ね60-70)以前からもう一種類別メーカの測定器を入手したいと思っていした。先ほど発注しました。届いたら感想なんかアップしたいと思います。