医療機関」カテゴリーアーカイブ

日頃のケアー

目の検査と血液検査は定期的に実施しますね。サボることもありますが。。やはり日頃自分でチェックすることは、足のケアーですね。と言っても特別なことはしませんが、けがや傷は無いか、あったら自分でできる範囲であれば、消毒等を施して、経過監視ですね。ちょっとおかしいかなと思ったら迷わず主治医に相談ですね。足は臭いがするので、あまり人前には晒したく無いですが、そこのところはごめんなさいと言うことで。

出張/旅行先へのインスリン等忘れ

数回あります。記憶にあるのは、1)ゴルフ場への注射針 2)出張先へのインスリン 3)帰省時のインスリン等、インスリン忘れは、だいたいインスリンが切れてしまいストックを持ち合わせていなかったケースです。そんな時は主治医に連絡し、処方箋発行してもらい、出張先の薬局にファックスしてもらい、郵送もお願いしちゃいます。僕の主治医は休みでも電話が携帯に転送され対応していただきました。主治医との日頃のコミュニケーションは大事です。

医師からの紹介

転勤先での医療機関は、いつも前主治医に紹介してもらっていました。1回をおいて紹介先にお世話になりました。1回は、職場方向ではなかったため、自分でネットで探し通院しましたが、結局待ち時間や予約制、医師も自分の考えばかりペラペラ喋るだけで、数回通院してやめました。次も住居近くに通いましたが、フィーリングが合わなかったのですが、患者も少なく待ちも少なかったので、転勤まで通院しました。ちゃんとした医師(私が勝手に定義してますが)が紹介する医師は、ちゃんとしてるケースが多いと実感しています。まずちゃんと医師を見つけないといけないですね。

主治医チェンジ

過去の投稿です。僕は、会社の転勤の影響で20年間でDM専門医7名、7医療機関に通院しました。現在の医療機関は4年目になります。この経験から、自分に合わない主治医とは早くおさらばして、次見つけた方がいいと思います。ただでさえ通院は億劫ですから、主治医とのコミュニケーションが上手くいかないと更に億劫、苦痛になりますね。医師は星の数ほどいます。自分にあった医師を見つけましょう。

眼科

2、3年眼科サボっていましたが、先日久しいぶりに検査受けてきました。めちゃ混んでいて、2時間かかりました。これからは年1回は行かないと。