疾病」カテゴリーアーカイブ

コロナの死亡者

コロナ死亡者のを調査したが、約半数の方が基礎疾患を持っていなかったとのこと。病気にかかったら医者にかかり医療を受ける当然のことができないわけなので、症状悪化し最悪死亡につながるのは当たり前でしょう。コロナ下じゃなくても同じ。厚労省は調査結果で、ワクチン接種を行ってくださいとか感染しないでくださいとか。ばかじゃないの。全医療機関で通常の病気と同様、医療すればいいだけの話。もし5類に変えないとできないのなら変えればいい。天下り先の顔色でもうかがってるんでしょう。

医療切迫

4回目のワクチン接種のためにDMで通院しているクリニックに行ってきました。このクリニックは発熱外来や在宅医療と医師一人と看護師2名で行っています。ニュースを見ると首都圏は相変わらず、発熱外来にも見てもらえない患者多くいるとのこと。相変わらずの風景です。当然限られた医療機関しかコロナを診れない状況が改善されないと、また同じことを繰り返すだけですね。誰かさんが反対してるのでしょうが、政府が一番なさけないですね。統一教会と同様、選挙でお世話になっている団体に気を使い、国民置いてきぼりですね。安全安心、口ばかりの政権、そろそろ終わりにしないと、また同じことの繰り返しですよ。

コロナ

相変わらず何万人に感染したとか、芸能人のだれだれが感染したとか。うんざりですね。ここのところ海外のコロナ情報がニュースにならず、国内の感染者数ばかり。つまり海外では統計すら取ってない?そろそろ日本も海外同様通常疾病扱いにすべきですね。

月一の診療

毎月リブレのサマリーリストを印刷して、医師に渡しています。想定Hba1cや血糖値のトレンド、低血糖の有無などがわかります。したがって血液によるHba1cは半年に1回ぐらいですね。一般的な血液検査を行っています。最近はコロナの状況やワクチン、DM以外の(例えば腰痛とか)病状を話していますね。大体、医療費¥6500〜¥7500ぐらいでしょうか。プラスインスリンや血圧の薬でトータル¥12,000ぐらいですかね。

4回目ワクチン

そろそろ接種券が送られてくる時期ですが、4回目ワクチンさて接種するかどうかですが、報道によるとBA5の株に対する有効性は30%ぐらいですので接種しても感染する可能性はあるようですね。DM診療時に医師に確認したら8月には接種が可能とのこと。全国の接種状況をウォッチしながら考えようと思います。

マスク

マスクするしないでテレビで議論してますね。個人的には3回目のワクチンを接種してから家でのマスクもやめて、外出時もお店や病院等の公の場所以外はマスクはしていません。マスクするしないは個人の判断で決めればいいでしょう。人の目がきになる人は、すればいいですしね。ただ子供の対しては親が決めてあげないとね。世間手より子供の健康を考えないとね。

またまた医療逼迫

近隣のクリニックは暇そうにしてますが、医療は逼迫。それもコロナが発生して2年以上経ってます。日本の医療は海外に比べて貧弱なんですね。なんかがっかり。井の中の蛙なんだね。DM医療も日本は遅れてるそんな気がしますね。海外のDM患者の医療レベルを調べてみたいと思うこの頃です。