行政」カテゴリーアーカイブ

5回目のワクチン

第8波が来てるみたいですね。感染者が増えれば医療機関の逼迫が再来するんでしょうね。国の無策は相変わらずで、今回も見て見ぬ振りです。一部の医療機関しかコロナ患者を受け付けていないというより、発熱の症状があるだけで発熱外来しか受け付けてくれないですね。これは2類相当に格上げされている間は続くでしょう。さて5回目の接種券が届きましたが、今しばらく様子見です。あまりにもワクチン情報が少ない。せめて感染者のワクチン接種状況を数値で確認してからにしようと思ってます。海外のワクチン接種状況も最近聞こえてこないですよね。イスラエル情報も聞かないしね。

コロナの死亡者

コロナ死亡者のを調査したが、約半数の方が基礎疾患を持っていなかったとのこと。病気にかかったら医者にかかり医療を受ける当然のことができないわけなので、症状悪化し最悪死亡につながるのは当たり前でしょう。コロナ下じゃなくても同じ。厚労省は調査結果で、ワクチン接種を行ってくださいとか感染しないでくださいとか。ばかじゃないの。全医療機関で通常の病気と同様、医療すればいいだけの話。もし5類に変えないとできないのなら変えればいい。天下り先の顔色でもうかがってるんでしょう。

幼稚園バスでの悲劇

幼稚園バスで幼児が取り残され、熱中症で亡くなりましたね。数年前にも同じような事故があった気がします。前回もそうなんですが、個人的に理解できないですね。後ろの席から前に人がいるかいないか確認すればいい話じゃないでしょうか。また、入園時に入園者の数のチェックってやってないんですかね。保護者は日々の幼稚園保育所の安全チェックをしたほうがいいですね。定期的な監査が必要です。お役所に任せないで保護者目線でのチェックが必要ですね。いい加減な幼稚園保育所が多いんでしょう。

国葬

安倍さんの国葬を行うみたいです。政治家の国葬なんて聞くと、独裁国家みたいですね。民主主義国家で政治家の国葬なんて信じられないですね。自民党斎で十分でしょう。

知らなかった。。。

旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の問題で、政治家が揃って旧統一教会とは知らなかったと言ってますが、結果責任ですからね。知らなかったじゃ済みませんね。マスコミも長期間にわたってこのような団体の悪事を取り上げなかった責任も大きいですね。マスコミも知らなかったと言い訳してるんでしょうね。

医療切迫

4回目のワクチン接種のためにDMで通院しているクリニックに行ってきました。このクリニックは発熱外来や在宅医療と医師一人と看護師2名で行っています。ニュースを見ると首都圏は相変わらず、発熱外来にも見てもらえない患者多くいるとのこと。相変わらずの風景です。当然限られた医療機関しかコロナを診れない状況が改善されないと、また同じことを繰り返すだけですね。誰かさんが反対してるのでしょうが、政府が一番なさけないですね。統一教会と同様、選挙でお世話になっている団体に気を使い、国民置いてきぼりですね。安全安心、口ばかりの政権、そろそろ終わりにしないと、また同じことの繰り返しですよ。

コロナ感染爆発、いつか来た道

ここのところ感染爆発ですが、行政はあいかわらず国民に注意喚起と感染者数の統計に一生懸命。統計も難しくなってきたみたいで、抗原検査キット送るから自分で検査して、陽性だったらオンラインで登録してくださいだって。行政やることは医療にちゃんとアクセスできるようにすることがまず先でしょう。そこには目をそらして、どうでもいい感染者数の把握一生懸命。現場行って仕事しなさいって言いたいね。

マイナンバー

ITを屈指して行政手続を簡素化、効率化、スピード化させるためには、個人に番号を振る事が第一歩です。それはコンピューターは数値(二進数、つまり、0と1の組み合わせ)で処理するためです。これができないとコンピュータ処理できないわけです。そのためにマイナンバーを振ったのが7、8年ぐらい前ですかね。ここのところCMとかポイントとかつけて総務省は頑張ってるふりしてますが、こんなのはさっさとITを進めるために各省庁がマイナンバーをもとにシステムを構築すればいいことで、CMとかポイントとか無駄な税金を使ってなにしてんだよ。って思ってます。これって噂の電通が絡んでる??

政治家と旧統一教会

あちこちで政治家が旧統一教会関連団体に電報とか会合とか選挙応援等々を受けてるみたいですね。完全にアウトですね。教会は政治家や有名人の名前を使って広告塔につかって、信者を集めてるわけですからね。それぐらいのことは普通の社会人なら分かるでしょう。