高齢者の交通事故が続く

高齢者の自動車運転ミスによる交通事故が続いてますね。自損ならともかく、死亡事故も続いてますね。私も2、3度踏み間違いによる急発進の経験があります。その時はぎりぎりブレーキが間に合い、前の家のガレージには突っ込まなかったですが、道路に通行者がいたらひいていました。それから、駐車場等からの発進は特に落ち着いて行うように心がけると共に、早めに安全機能のついた(踏み間違いや緊急停止機能等)車にリプレースしようと思い、早めに去年にリプレースしました。老化による運動神経低下は防げませんので、車の機能に頼るか、車を運転しないことの選択を遅くても70歳までには行うべきですね。国も早く対応をしないといけませんね。相変わらず後手後手です。

コメントを残す