applewatch+リブレ2

applewatchからLibreLinkの値を常時確認することができるようになり、二週間ぐらい経ちました。いちいちIphoneを開いてアプリを確認しなくても値を確認できる用になりました。またまた手放せなくなりました。年間3000円かかります。Libreの機能でできるようになればいいんですがね。

海外産米

日本の米が結構な価格になっているので海外のコメって食べてみたいなと思いAmazonで検索してみました。様々な種類の米が購入可能ですが、価格もそんなに日本米と変わりませんね。関税や輸送コストのせいだと思います。もっと安くしてもらえないとね。

選択夫婦別姓

苗字を変える変えないでいつまで議論しているのだろう。国民の生活や命に関わる社会問題が山積みなのに。。国会議員は国民の命と生活を守るのが最優先。苗字なんかどうでもいい話だ。好きにしてくれだな。この国の議員は必要なんだろうか。。。

ストーカー?

若い女性が以前付き合っていた男性に殺害されたようですね。ストーカー事件と報道されています。昔待ちぶせという歌がヒットしましたね。歌詞は今のストーカー?今も昔も男と女、本人以外には理解できませんね。警察もなかなか大変だと思います。へたすると待ち伏せして声かけただけでストーカー扱いされそうですね。つまり本件は殺人であってストーカー事件なんて話ではないんです。殺害の理由が問題ですね。

医療費の3割負担

医療費は全世代3割負担にしないといけないですね。DMやそれ以外の疾病で年間3割負担で十数万になります。歳をとると当然医者にかかる回数は増えますし、持病を持っているとちょっとした事でも不安になり、ますます医者に頼ってしまいます。結果医療費がかかるわけです。医療制度が今後も維持可能となるようにせめて死ぬまで3割負担はしないとね。次の世代が困らないようにしないとね。

消費税減税

各党減税減税と騒いでますが、去年の公約はどうなったんでしょうね。基礎控除の引き上げ、ガソリンの暫定税の撤廃。まずはこれを実現してからにしないとね。消費税減税なんて絵に描いた餅だ。

電気治療法

リブレを取り付けたまま、電気治療をしてもリブレセンサーに影響を与えないかと、半年ぐらい前にアボットお客様相談室に問い合わせてみました。結果はメーカーで検証していないのでなんとも言えませんでした。半年間週に2回電気治療を行いましたが、特にリブレセンサーも故障などもせず、数値にも異常はありませんでした。推奨するわけではありませんが、私の実証結果でした。

お薬手帳

紙のお薬手帳なんて昔から持ったことありませんが、マイナンバーで薬局が勝手に薬何飲んでるか確認してくれると思ったら、先日行った始めての薬局からお薬手帳求められました。マイナンバーから確認してくださいって言ったら、諦めたようです。スマホのアプリでお薬手帳がありますが、とりあえずインストールしてマイナカードから薬情報をダウンロードしお薬手帳にデータを格納しておきました。これしておけば薬局のパソコン?で見れるようになるそうです。100%の薬局が対応してるわけではないらしいので、今度いつもの薬局で確認してもらおうと思ってますが、マイナンバーから薬局が確認できる仕組みを早く使ってほしいね。

リブレ2+applewatch

リブレ2に変更してapplewatchで血糖値が見れるわけですが、当初そこまで必要ないかなと思って導入していませんでした。腱鞘炎になって夜中にスマホ操作もしんどいので、applewatchで見れるようにしようと思い導入することにしました。さてどうでしょうか。

野党のだらしなさ

衆議院選挙で与党が過半数割れしたのに、野党が政権を取りに行かないんだからね。政権とりたくないのかしら。議員報酬貰えばいいやって感じだな。政権取らなきゃ政策なんて実現できるわけないじゃん、今の内閣不信任案だして可決させ政権奪取してから、政策実現して本気度を見せてほしいね